人と人とのつながりを大切にし、地域で支え合い、安心して暮らせる社会へ
Respect for human life should have priority over all other things.
      成年後見Pick up

成年後見制度を利用するにあたって、成年後見制度の趣旨と利用方法の理解にお役立てください。「成年後見制度について詳しく知りたい!!」という方には、出張セミナーやお友達同士、趣味・サークル・ボランティアグループでの勉強会のご提案もお受けしています。
遺言書Concept
相続Concept
見守りネットワークConcept

ご家族や民生委員さん、地域の方々などから支援が必要な高齢者の生活状況をお聞きし、役所・地域包括支援センター・医療機関・ケアマネジャー・ヘルパーなどの関係機関と連携を取りながら、その方に適した見守り・生活支援や医療・介護サービス、成年後見制度利用のお手伝いをすることにより、みんなが住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、高齢者の生活を支援します。
新着情報一覧
- 2023.5.31
 - 相続登記の申請が義務化されます
 
- 2014.5.31
 - 成年後見人の権限と義務
 
- 2014.3.8
 - 成年後見人の基本理念
 
- 2014.2.25
 - 後見開始の審判の申立件数
 
- 2014.2.21
 - 成年後見人に選ばれる人
 
- 2014.2.20
 - 後見申立ての動機
 
- 2014.2.17
 - 成年後見の終了
 
- 2014.2.16
 - 法定後見による資格制限
 
- 2014.2.14
 - 成年後見に関する申立費用・報酬
 
- 2014.2.13
 - 後見登記
 
- 2014.2.12
 - 後見申立て後の調査・審問・鑑定・審判
 
- 2014.2.8
 - 家庭裁判所へ後見申立て
 
- 2014.2.6
 - 後見申立て手続きの流れ
 
- 2014.1.29
 - 補助の適用事例
 
- 2014.1.27
 - 保佐の適用事例
 
- 2014.1.26
 - 成年後見の適用事例
 
- 2014.1.25
 - 法定後見制度の3類型
 
- 2014.1.24
 - 成年後見人の役割-家庭裁判所への報告
 
- 2014.1.23
 - 成年後見人の役割-身上監護
 
- 2014.1.22
 - 成年後見人の役割-財産管理
 
- 2014.1.21
 - 成年後見人の役割
 
- 2014.1.20
 - 成年後見制度のしくみ
 




